昨晩はとても楽しかった。チャリダー交えて、近藤さんやこーめーと、食事を頂きながら沢山話せた。全員、旅経験があり、みんな旅して居なければお互い知り合って居なかった。旅というのは本当に色んなものを授けてくれる。お金は増えないし、体はキツイが、目に見えないものはどんどん豊かになっていく。死ぬまで旅を続けたい。
朝7時過ぎ、チャリダーと一緒に香南市を出発!近藤さんやこーめーにお礼を述べる。また懐かしくなってきた頃にでも、会いに行きたい。チャリダーとも別れる。またどこかで会えるかな。
高知県庁に寄る。スタンプと県庁写真ゲット。職員さんがやけに親切だった。高知城にも行く。城と言うより、武家屋敷のような雰囲気を感じた。ひろめ市場にも行く。うどんとちくわ揚げを食す。お金が少ないので、なるべく切り詰める。
その後は56号線をひたすら走り、七子峠を登る。ママチャリ旅の時1番辛かった峠。バイクでささっと上りめちゃくちゃ圧勝した気分笑。その後も、7年前泊まった民宿や立ち寄った道の駅などが懐かしい顔を見せる。すごく暑くて寝れなかった道の駅は、今会うと旧友にあったような気分。
雄大な四万十川を左手に眺めながら、国道321号を走り抜ける。通称サニーロード。7年前泊まった公園にまた泊まりたくて走りぬけるも、どこかわからず、結局別の道の駅に泊まる。ナイトウォークのおじちゃんとおばちゃんに話しかけられ、お菓子をもらう。九州の話や、お城の話で盛り上がった。
グランドシートを芝生に敷いて、テントを作り、就寝。(この後通り雨に降られる笑)
本日の走行170キロメートル
トータル30,164キロメートル
経費
ガソリン501
ジュース140
夕食673
歌詞271
昼飯480円
計2065円
内ガソリン3678円
県庁47/7